未分類 7/2メモ 日経平均は小幅続伸。1日の米国市場でNYダウは続伸し、117ドル高となった。前週末の米中首脳会談で両国が通商協議の再開で合意したことが好感され、一時290ドル高まで上げ幅を広げたが、買いが一巡すると伸び悩んだ。前日に454円高と大きく上昇し... 2019.07.03 未分類
未分類 7/1メモ:米中首脳会談通過で454円高 日経平均は大幅反発。注目された先週末の米中首脳会談では、両国が通商協議の再開で一致し、米国は新たな対中制裁関税を課さない方針を示した。先週は会談結果を見極めたいとのムードが強かっただけに、摩擦激化が回避されたことに安心感が広がり、週明けの日... 2019.07.02 未分類
未分類 6/27メモ 27日の日経平均は3日ぶり大幅反発。前日の米国株式市場で、ムニューシン米財務長官が米中協議の合意に自信を示した一方で、トランプ大統領が米中首脳会談で進展がない場合に巨額の追加関税を実施すると改めて警告するなど、強弱材料入り混じるなかで主要3... 2019.06.28 未分類
未分類 今週の経済スケジュールとか(6/17) ■6/24(月)●独 6月 Ifo 景況感指数(17:00)●米 5月シカゴ連銀全米活動指数(21:30)●ペンス米副大統領、中国を巡る演説予定■25(火)●4月 24・25日開催の日銀金融政策決定会合議事要旨●5月企業向けサービス価... 2019.06.24 未分類
未分類 6/21メモ 金利安の円高相場 日経平均は3日ぶり大幅反落。20日の米国市場でNYダウは249ドル高と4日続伸し、S&P500指数は史上最高値を更新した。早期利下げと米中摩擦緩和への期待が相場を押し上げた。一方、円相場が1ドル=107円台前半まで上昇したことが重しとなり、... 2019.06.21 未分類
未分類 6/20メモ 米10年債利回りが2%台割れ 6/20メモ20日の日経平均は続伸。前日の米国株式市場で、注目の連邦公開市場委員会(FOMC)後に利下げ観測期待の高まりから主要3指数が揃って上昇した流れから、本日の東京市場は買い先行でのスタートになった。その後は、前場中ごろから開始された... 2019.06.21 未分類
未分類 東京市場:6/19メモ 全面高の展開でもヨコヨコ 東京市場:6/19メモ日経平均は大幅反発。18日の米国市場でNYダウは大幅続伸し、353ドル高となった。欧州中央銀行(ECB)による追加の金融緩和への期待が高まったほか、トランプ大統領が中国の習近平国家主席との首脳会談を開催する意向を示し、... 2019.06.20 未分類
未分類 東京市場:6/18メモ 20,972.71円 -151.29円日経平均は3日ぶり反落。17日の米国市場でNYダウは小幅反発し、22ドル高となった。18日からの連邦公開市場委員会(FOMC)を前に経済指標の悪化で早期利下げへの期待が高まったが、上値も重かった。... 2019.06.18 未分類
未分類 東京市場:6/17メモ 6/17日経平均は小幅続伸。14日の米国市場でNYダウは小幅ながら反落し、17ドル安となった。中国の5月固定資産投資や鉱工業生産が市場予想を下回り、半導体のブロードコムが売上高見通しを下方修正したことも中国経済の減速懸念につながった。週明け... 2019.06.17 未分類
未分類 今週の経済スケジュールとか(6/17) 経済スケジュールメモ6/17●米 6月 NY 連銀製造業景気指数(21:30)6/18●独 6月 ZEW 景況感指数(18:00)●FOMC(~19日)●米 5月住宅着工件数(21:30)●米 5月建設許可件数(21:30)6/19●日銀金... 2019.06.17 未分類