LINE証券で少額投資はじめてみた

LINE証券口座開設

配当金用の口座に1株投資可能なネオモバ証券使ってますが、同様に1株で購入可能なLINE証券を追加

追加といっても2年程前に既に口座は開設済

確かLINEが証券事業をスタートしたタイミングだったか、様々なイベント開催していて
それに乗っかる形で開設した。

イベントで良かったのがその日の終値の3%引きや5%引きで購入できた、バーゲンセール
もう終わったイベントなので詳細は省くが、3%引きででも購入できれば”ほぼ引き分け以上確定”
ただ、少額投資だけあって枚数が買えないんですよね。
それでも何回か参加して数千円程利益頂いたような記憶

その時の口座がそのまま放置してあった

 

LINE証券のメリット

リアルタイム購入

1株単位での少額投資ができるというのがネオモバ証券と同様にLINE証券のメリットなんですが、こちらのLINE証券は更にリアルタイムでの購入が可能

ネオモバ証券の場合、注文のタイミングによって後場寄り、引け値になったりしますがLINE証券はリアルタイムで決済可能

急騰時の利益確定したい時など確かります。

LINEポイントで株が買える

少額投資について回るのが、ポイントサービスからの株購入

LINE証券はLINEポイントからの購入が可能
他のポイントサービスからLINEポイントにポイントを集めて、LINE証券で株を購入するというのも出来そう。

実際にLINE3,000ポイントを証券口座に移動してみましたが、普通に使えました。
(ポイントを証券口座に移動できるようにする手続きが少し面倒でした)

 

LINE証券デメリット

ここまでくるとネオモバ証券より、LINE証券1本化でも良い気がしますが

やはりスマホ一つで取引を続けるのはやはり不安

PC環境からLINE証券入る手段探してはみたんですが、現状では分からず(^^;

万が一無くしても代替え機で直ぐにログインすれば良いのでしょうが、投資金額大きくなってくるとやはり不安は残る

それでもリアルタイムのメリットは受けたいという事で上限30万辺りを目標にスタート

 

9月月次とPFメモ

9月月次

月間:-7.16%
年間:-21.59%

ついに-20%台と挽回不能な領域

 

PF9月:9/30終値

 

・コーア商事 718➡733➡695➡631
・東祥 1244➡1246➡1103➡1214
・ギークス:1033➡957➡908➡815

・リソー教育:341円➡319➡315➡313➡320
・日清製粉1506円➡1588➡1595➡1560➡1468

・大阪チタニウム 3070➡2959
・山崎製パン   1655➡1663
・セリア     2691➡2528

・クミアイ化学 1018

・明豊FW    656

 

8,9とドル安にポジを傾けたのが大失敗
時価総額低いとこグロースは相変わらず資金入ってこずPF全体に虫の息

コツコツ配当金用少額投資口座 23ページ:9月末

9月末

保有資産合計 503,432円

現金残高 1,627円

株式 501,805円

評価損益合計  31,594円   8月末: 488,619円(13600円入金)

 

入金&ポイント投資で節目の50万円キープ

 

配当金受け取り:2022

9月 2件:798円(ー161円:譲渡益税徴収額)

配当所得税徴収額合計 1,566円
配当金額合計 7,829円
明細数 20件

 

売買:2022

6804:ホシデン 損益金額 +2,470円

 

譲渡益税徴収額合計 4,696円
損益額合計 23,134円

 

累積成果~2021

売買収支: -8,601円

配当収入5,546円
4,477円(2021):1069円(2020)