コツコツ配当金用少額投資口座 28ページ:2月末 

2月末

保有資産合計   621,998円
現金残高  6,246円

株式 615,752円
評価損益合計 100,741円  入金なし

 

配当金受け取り:2023

2月なし

売買:2023:1月

譲渡益税徴収額合計 680円
損益額合計 3,356円

 

累積成果~2022

売買収支:20338円
28,939(2022)-8,601円(2021)

配当収入:18,477円
12,931円(2022)4,477円(2021):1069円(2020)

1月月次とPFメモ

1月月次

月間:0%
年間:0%

 

月末PF:2/2終値参考

 

・コーア商事  631➡598➡586➡592➡648
・東祥    1103➡1214➡1235➡1125➡1182
・ギークス: 908➡815➡810➡835➡849➡損切
・日清製   1560➡1468➡1589➡1600➡1641➡1589
・セリア     2528➡2398➡2683➡2852➡利益確定
・クミアイ化学 1018➡977➡879➡871➡860
・明豊FW    656➡682➡706➡713➡741
・三精テクノロジーズ:765➡802➡795➡損切
・ポーラ     1654➡1823➡1832➡利益確定
・Jパワー    1944➡➡2174
・アコム     309➡損切
・三菱マテリアル 2041➡損切

新規
・MONOT 2003
・カシオ  1334
・ラクトJ 2070

2023スタートも得意のヨコヨコ
鉄鋼株と金融株の保有なく市場の波に乗れず
三菱銀行も一度飛び乗ってはみたが、動き悪く薄利で撤退
本日の株価935円で予想利回り3.42%

4%台がまだゴロゴロ転がっている中では保有しにくい

コツコツ配当金用少額投資口座 27ページ:1月末 

1月末

保有資産合計  649,524円
現金残高          6,246円

株式  643,278円
評価損益合計 128,269円  12月末621,359円より10,700円入金

 

配当金受け取り:2023

1月なし

売買:2023:1月

譲渡益税徴収額合計 680円
損益額合計 3,356円

 

累積成果~2022

売買収支:20338円
28,939(2022)-8,601円(2021)

配当収入:18,477円
12,931円(2022)4,477円(2021):1069円(2020)

マイナススタートの大発会

2023卯年の東京市場開幕

場中PFの増減程度しか確認していませんでしたが、ブログ更新作業ついでに登録銘柄の
ボード見てみると「酷すぎる・・・」
指数日経平均こそ377円安ですが

5%、6%平気で下がっている銘柄も商船三井、大阪チタニウム
人気どころもガッツリ⇩

 

■本日、上場来高値を更新した銘柄
<8750> 第一生命HD 東P 保険業

 

 

 

12月月次とPFメモ

12月月次

月間:3.87%
年間:-13.17%

 

PF11月:1/5終値

・コーア商事  631➡598➡586➡592
・東祥    1103➡1214➡1235➡1125
・ギークス: 908➡815➡810➡835➡849

・リソー教育:313➡320➡304➡325➡同値撤退
・日清製   1560➡1468➡1589➡1600➡1641
・セリア     2528➡2398➡2683➡2852
・クミアイ化学 1018➡977➡879➡871
・明豊FW    656➡682➡706➡713
・三精テクノロジーズ:765➡802➡795
・ポーラ     1654➡1823➡1832
・Jパワー    1944➡

新規:アコム 309
三菱マテリアル 2041

 

年間パフォーマンス-13%では気乗りもせず、大発会後の更新

12月の成果が何とかプラス、円高寄りのPFが防衛体制取れた感じ

 

コツコツ配当金用少額投資口座 26ページ:12月末  2022MEMO

12月末

保有資産合計   621,359円
現金残高             21,344円

株式                  600,015円

評価損益合計    113,494円         616,852円:11月末より 1,000円入金

 

配当金受け取り:2022

12月  9件

2022 MEMO

配当所得税徴収額合計 2,592円
配当金額合計 12,931円
明細数   35件

 

売買:2022:12月

なし:買付のみ

 

2022 MEMO

譲渡益税徴収額合計 5,873円
損益額合計 28,939円

 

累積成果~2022

売買収支:20338円
28,939(2022)-8,601円(2021)

配当収入:18,477円
12,931円(2022)4,477円(2021):1069円(2020)

 

11月月次とPFメモ

11月月次

月間:5.16%
年間:-16.4%

 

PF11月:12・6終値

・コーア商事  695➡631➡598➡586
・東祥    1103➡1214➡1235➡1158
・ギークス: 908➡815➡810➡835

・リソー教育:313➡320➡304➡325
・日清製   1560➡1468➡1589➡1600
・山崎製パン   1655➡1663➡1500➡利益確定
・セリア     2691➡2528➡2398➡2683
・クミアイ化学 1018➡977➡879
・明豊FW    656➡682➡706
・メルカリ:2895➡➡利益確定
・三精テクノロジーズ:765➡802
・ポーラ 1654➡1823
・カシオ 1297➡1348➡同値撤退
・TOC 756➡➡損切
・パーク24 1999➡1944
・フェローテック 2484➡利益確定

新規購入
・Jパワー 1944➡
・ホクリョウ 692➡

・ワールドカップに気を取られ3営業日遅れてのカキコミ
金利の頂上が見えたか?ドル円150円頭に現在136円まで下落

金利が下がってグロース銘柄が短期的に強く
メルカリ、フェローテックを利益確定

円高に寄せたPF、防御力は発揮したが上昇力弱く
小麦の日清製粉残してもう1枚のヤマザキパンは利益確定

・アフターコロナで乗った
ポーラ、カシオ、TOC、P24も数日の上げに終わり
微妙に上昇続いているポーラ、心残りでP24残して後は微損切り

インバウンドでもう少し盛り上がるかと思ったが、発症人数が世界一になってしまったとか?
これがダメなのかな?

 

 

 

 

コツコツ配当金用少額投資口座 25ページ:11月末

11月末

保有資産合計    616,852円
現金残高               29,494円

株式                587,358.5円

評価損益合計   110,687円      570,034円 10月末より:3,000円入金

 

配当金受け取り:2022

11月 なし

配当所得税徴収額合計 1,654円
配当金額合計8,267円
明細数 21件

 

売買:2022:11月

2022/11/30 出 譲渡益税源泉徴収金 158

レンゴー:10株

ニトリ:1株

譲渡益税徴収額合計 5,873円

損益額合計 28,939円

 

 

コツコツ配当金用少額投資口座 24ページ② 節目

節目の60万

円安の落ち着き&決算通過で節目の60万円通過

NTT4,000越えでもう少し枚数減らしておくべきだった。
配当利回りが3%割ってくるとディフェンス銘柄は少々魅力に欠ける

同様にKDDIも売り時を逃がした感じ

 

ポイント投資追加

NTTの部分売却と獲得したTポイントで追加投資

・クラレ 3405
・キヤノン 7751

キャノン

PER PBR 利回り 信用倍率
12.7倍 1.02倍 3.83% 5.89倍

12月の配当銘柄
現在地で3.83%の配当利回り

分散の分散、配当利回りと業績チラリ程度確認して追加購入完了(^^ノ

10月月次とPFメモ

10月月次

月間:1.37%%
年間:-20.51%

 

PF10月:11/1終値

 

・コーア商事  695➡631➡598
・東祥    1103➡1214➡1235
・ギークス: 908➡815➡810

・リソー教育:313➡320➡304
・日清製   1560➡1468➡1589
・山崎製パン   1655➡1663➡1500
・セリア     2691➡2528➡2398
・大阪チタニウム 3070➡2959➡微益撤退
・クミアイ化学 1018➡977
・明豊FW    656➡682


新規
・メルカリ:2895➡
・三精テクノロジーズ:765➡
・ポーラ 1654➡
・カシオ 1297➡
・TOC 756➡
・パーク24 1999➡
・フェローテック 2484➡

円高苦しいPF、インバウンドに賭けて少しポジ増やしたが高値止まりの情況

LINE証券:残高メモ  10月

LINE証券:残高メモ

59,799円:残高  11/1  (評価損益-3,506円)

こちらの保有はほぼ含み損

手持ちトヨタ、JUKI、中部電力の中で

見通しが暗い中部電力が大幅マイナス それでも10株なので放置
金利、原油と落ちつきまでの指標としてキープ

コツコツ配当金用少額投資口座 24ページ:10月末

10月末

保有資産合計  570,034円

現金残高 10,978円

株式   559,056円

評価損益合計   72,749円   9月末:503,432 円(23300円入金)

・口座残高確認した11/1に12月配当用のJTが急騰
それでも7株とショボ持ち:≒+1500

・配当&ディフェンシブで人気のNTTを2株だけ利益確定
配当3%割れ、増配なしで上値追えますか?
他の銘柄探し、なければ下落待ち

 

 

配当金受け取り:2022

10月 1件:350円(:譲渡益税徴収額)

配当所得税徴収額合計 1,654円
配当金額合計8,267円
明細数 21件

 

売買:2022

6804:ホシデン 損益金額 +2,470円
9432:NTT 2株

配当利回りが3%割ってきたNTTを部分売り
4%まで戻れば買戻し

 

譲渡益税徴収額合計 5,151円
損益額合計 25,378円

 

累積成果~2021

売買収支:25,378

-8,601円:2021

配当収入:8,267円
4,477円(2021):1069円(2020)

 

 

LINE証券で少額投資はじめてみた

LINE証券口座開設

配当金用の口座に1株投資可能なネオモバ証券使ってますが、同様に1株で購入可能なLINE証券を追加

追加といっても2年程前に既に口座は開設済

確かLINEが証券事業をスタートしたタイミングだったか、様々なイベント開催していて
それに乗っかる形で開設した。

イベントで良かったのがその日の終値の3%引きや5%引きで購入できた、バーゲンセール
もう終わったイベントなので詳細は省くが、3%引きででも購入できれば”ほぼ引き分け以上確定”
ただ、少額投資だけあって枚数が買えないんですよね。
それでも何回か参加して数千円程利益頂いたような記憶

その時の口座がそのまま放置してあった

 

LINE証券のメリット

リアルタイム購入

1株単位での少額投資ができるというのがネオモバ証券と同様にLINE証券のメリットなんですが、こちらのLINE証券は更にリアルタイムでの購入が可能

ネオモバ証券の場合、注文のタイミングによって後場寄り、引け値になったりしますがLINE証券はリアルタイムで決済可能

急騰時の利益確定したい時など確かります。

LINEポイントで株が買える

少額投資について回るのが、ポイントサービスからの株購入

LINE証券はLINEポイントからの購入が可能
他のポイントサービスからLINEポイントにポイントを集めて、LINE証券で株を購入するというのも出来そう。

実際にLINE3,000ポイントを証券口座に移動してみましたが、普通に使えました。
(ポイントを証券口座に移動できるようにする手続きが少し面倒でした)

 

LINE証券デメリット

ここまでくるとネオモバ証券より、LINE証券1本化でも良い気がしますが

やはりスマホ一つで取引を続けるのはやはり不安

PC環境からLINE証券入る手段探してはみたんですが、現状では分からず(^^;

万が一無くしても代替え機で直ぐにログインすれば良いのでしょうが、投資金額大きくなってくるとやはり不安は残る

それでもリアルタイムのメリットは受けたいという事で上限30万辺りを目標にスタート

 

9月月次とPFメモ

9月月次

月間:-7.16%
年間:-21.59%

ついに-20%台と挽回不能な領域

 

PF9月:9/30終値

 

・コーア商事 718➡733➡695➡631
・東祥 1244➡1246➡1103➡1214
・ギークス:1033➡957➡908➡815

・リソー教育:341円➡319➡315➡313➡320
・日清製粉1506円➡1588➡1595➡1560➡1468

・大阪チタニウム 3070➡2959
・山崎製パン   1655➡1663
・セリア     2691➡2528

・クミアイ化学 1018

・明豊FW    656

 

8,9とドル安にポジを傾けたのが大失敗
時価総額低いとこグロースは相変わらず資金入ってこずPF全体に虫の息

コツコツ配当金用少額投資口座 23ページ:9月末

9月末

保有資産合計 503,432円

現金残高 1,627円

株式 501,805円

評価損益合計  31,594円   8月末: 488,619円(13600円入金)

 

入金&ポイント投資で節目の50万円キープ

 

配当金受け取り:2022

9月 2件:798円(ー161円:譲渡益税徴収額)

配当所得税徴収額合計 1,566円
配当金額合計 7,829円
明細数 20件

 

売買:2022

6804:ホシデン 損益金額 +2,470円

 

譲渡益税徴収額合計 4,696円
損益額合計 23,134円

 

累積成果~2021

売買収支: -8,601円

配当収入5,546円
4,477円(2021):1069円(2020)