未分類 10/30 メモ FOMC前 7連騰と駆け上がってきた日経平均もFOMC間に一旦停止今年三回目の利下げは90%以上の確率で既に織り込み済みとのらしいが、その後どちらに動くか?為替が108円台の後半に来たことで外人の買いが入ってきたと今日のラジオの解説者このまま買い継続か... 2019.10.30 未分類
未分類 10/29 メモ 23,000円の7連騰 日経平均ザラ場中に節目の23,000円に到達、為替も109円台にタッチ日経23,000円、109円、ダウ27,000円となんとなく節目が並んだ感じブレクジットの案件が先に出てしまったみたいなので、今週のイベントは米国に集中GDP、FOMC、... 2019.10.29 未分類
未分類 10/28 メモ 6連騰 【市況】日経平均は6日続伸、米中合意期待や半導体株高で連日の年初来高値/相場概況日経平均は6日続伸。25日の米国市場でNYダウは反発し、152ドル高となった。半導体のインテルなどの決算が好感されたほか、米中の通商合意「第1段階」成立が最終段... 2019.10.29 未分類
未分類 10/16メモ 16日の東京株式市場は終始買い優勢の展開となり、日経平均株価は年初来高値を大幅更新した。寄り後早々に400円強の上昇で2万2600円台まで上値を伸ばす場面があった。 大引けの日経平均株価は前営業日比265円71銭高の2万2472円92銭と4... 2019.10.16 未分類
未分類 10/10メモ:ノーベル化学賞 米中協議を目前に米中各報道で相場が揺さぶられる展開それでも東京市場は指数だけ強く95円高個別株、新興市場は弱く持ち株も例外なく被弾東証1部の売買高は連日1.8兆円台と閑散相場が続くアクセルこんな商いではごく一部の銘柄しか上昇していかないので... 2019.10.10 未分類
個別銘柄メモ 三井ハイテック 6966 時価総額 708.43 億円・EV関連➡中国関連・20年2月にポーランド工場竣工2019年09月13日09時52分 三井ハイテック<6966>が急反発し、年初来高値を更新している。同社は12日取引終了後に、20年1月期第2四半期累計(2~7... 2019.10.08 個別銘柄メモ未分類
未分類 10/7メモ:雇用統計通過 日経平均は反落。4日の米国市場でNYダウは続伸し、372ドル高となった。9月雇用統計を受けて景気減速懸念が和らぎ、引き続き利下げ期待も相場を押し上げた。ただ、「中国が米国の求める幅広い通商協定で合意することに消極的」などと報じられて協議の行... 2019.10.08 未分類
未分類 10/2メモ:米国経済指標~ 1日の米株式市場では、NYダウ平均株価が前日比343.79ドル安の2万6573.04ドルと大幅安。9月4日以来、約1カ月ぶりの水準に下落した。 9月米ISM製造業景況感指数は47.8と市場予想(50.1)を大幅に下回った。好不況の分かれ目と... 2019.10.02 未分類
未分類 9/13メモ:日経9連騰 アクセル日経平均今日も続伸して9連騰という事で今週は上げっぱなし終値は節目の22,000までは惜しくも届かなかったが、4/26以来の高値更新、令和相場の高値との事日経日足メモ一方で個人投資家の稼ぎどころマザーズ市場は・・・・25日線越えに失... 2019.09.13 未分類
未分類 9/12メモ:日経8連騰 ヤフーがZOZOをTOB ヤフーがZOZOをTOB■ZOZO <3092> 2,457円 +291 円 (+13.4%) 本日終値 東証1部 上昇率2位 ZOZO<3092>がマドを開けて急伸。ヤフー<4689>が同社をTOB(株式公開買い付け)で買収するこ... 2019.09.12 未分類東京市場話題