ヤマダホールディングス【9831】

ヤマダホールディングス【9831】

7/2: 437円  時価総額 3020億
PER 10.8倍   
PBR 0.5倍
ROE 3.9%
配当利回り 3%
配当性向 37.3%

株探:ヤマダホールディングス【9831】

ヤマダホールディングス【9831】株主優待到着 7月2日 

3月分は500円分 配当金13円×100株も同封
 

ホクリョウ【1384】

ホクリョウ【1384】

7/1 :1001円 時価総額 85億
PER 8.8倍   
PBR 0.7倍
ROE 13.4%
配当利回り 4%
配当性向 20.4%

株価情報株探:ホクリョウ

ホクリョウから株主優待到着 7月1日

500円分のたまごギフト券
近所のドラッグストアでは金券として利用できるようです。

イエローハット【9882】

イエローハット【9882】

6/26 :2284円 時価総額 1039億
PER 9.9倍   
PBR 0.9倍
ROE 8.8%
配当利回り 3.1%
配当性向 29.7%

株価情報株探:イエローハット

イエローハット株主優待到着 6/25

イエローハット株主優待いつ届く?

今年は6月25日到達

3,000円分ですが即タイヤ交換かバッテリー交換に使用させていただきます。
換金率も良さそうです。

 

 

ヤフオク イエローハット株主優待 メモ

①3,000円分の優待券とウォッシャー液引換券合わせて1,500円:送料無料の出品で4件の入札
②この上1600円+送料84円で入札は0

バッテリー交換、タイヤ交換と使い勝手良し
個人取引のリスク、購入の手間時間この辺り通過できるならかなりおススメ
使用期日だけは要注意

トーホー【8142】

トーホー【8142】 6月14日終値 メモ

決算通過後

トーホー、2-4月期(1Q)経常は32%増益で着地:6/13

6/14:3600円 前日比+470円 時価総額 387億
PER 9.7倍   
PBR 1.4倍
ROE 12.9%
配当利回り 3.1%
配当性向 26.9%





トーホー株主優待到着 6月25日


分かっていたとは言え使い難そう・・・
取り合えずAプライスなくなる前に行ってみる。

株主優待 トーホー ヤフオクメモ

750円&送料無料で入札、ありとなしがあり。800円は×
1,000円につき100円割引なのでお得感なし

購入商品決まっている人には意外に使い勝手が良いのかも
優待利用できる業務スーパーの閉鎖を進めているのも業績改善の一つなので、優待は早いとこ廃止して
配当金上げて頂いた方が良い
近くのAプライスもいつなくなることか・・・


テイツー(7610)株主優待

テイツーの株主優待

テイツーの株主優待2000円相当(500円×4枚)
近くの店舗で3枚消化して残り1枚
有効期限が5月31日忘れずに消化しなくては・・・

古本、ゲーム、カードショップが一体となっている店舗
比較的新しい本も古本として入ってくるので以外に効率よく優待券消化できました。

テイツー株主優待メモ


ヤフーファイナンス:7610テイツー

 

テイツー株主優待買い取りメモ

・市内の金券ショップでの買い取り価格は800円(2,000円相当)

・メルカリなら1700円~1800円でも十分落札圏内か?

テイツー7610:データー (4月2日 終値)  

株価:124円 
時価総額:79億
PER:7.1
PBR:1.3
ROE:16.8
配当利回り:3.2%
配当性向:19.3%
自己資本比率:44