トラウトとは?
「これより長いトラウトの竿探しているんですけど・・・」
筏竿に続いて今日も知識持ち合わせなしの竿の問い合わせ
お客様が持ってこられたパッケージには川魚のイラストがあるので
川魚に関する釣りという事は何となく理解できた。
渓流釣り、鮎釣りはよく聞くのですがトラウトとは?
トラウトとは?
トラウトって一体なに?サケやサーモンとなにが違うの?
「トラウト」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
あまり馴染みのないこの言葉。
実は、サケやマスの仲間のことを指す言葉なんです。
淡水で一生を過ごすものを「trout(トラウト)」
川で生まれ海で過ごすものを「salmon(サーモン)」
トラウトの代表種は、ニジマス(rainbow trout)
サーモンの代表種としては、キングサーモンやベニザケ
その例としては、ヤマメ→サクラマス、ヒメマス→ベニザケなど。
ヤマメやヒメマスは、一生を淡水で過ごす陸封型を指しますが、河川によっては海へと降る場合も。
海ヘ降った、ヤマメはサクラマスへと、ヒメマスはベニザケへと名前を変え、このような海へ降る魚を降海型(こうかいがた)といいます。
トラウトについて知りたい!釣り方・サーモンとの違いなど
英語における「トラウト」とは、日本で言うマス類を表す呼称です。代表的なものにニジマスがおり、その他にもブラウントラウト、イワナ、ヤマメ、アマゴなどもトラウトと呼ばれます。
サーモンとはサケ科に属する一部魚種(海へ渡るもの)に対しての呼称です。ですがサケもマスも全て同じサケ科に分類されており、生物学的には同じ種類の魚です。
アクセル
川魚って普段目にする機会もほとんどなく、全然違う種類と思っていたお魚が結構近い親戚だったりとか・・・難しいな
エリアトラウトロッドを選ぶ際の3つのポイント
エリアトラウトでは、5.6~6フィート程度の長さがおすすめ。軽いルアーを投げるため、片手でも振り抜ける長さが使いやすいです。また管理釣り場によってロッドの長さが制限されていることもありますが、この程度の長さであればどんな場所でもまず大丈夫です。
エリアトラウトでは1~3グラム程度のルアーを使用しますので、ロッドが硬いとキャストすることが難しいです。また使用するラインは4ポンド以下であることが多く、ロッドが柔らかくてクッション性が無いと簡単にラインブレイクしてしまうことも。
おくびょう犬
トラウトにおすすめのリール24選!エリア・ネイティブ両方の選び方も解説
エリアトラウト⇔ネイティブトラウト
エリアトラウト
ポイント1:短いロッドや細いラインに適した小型のリールを選ぶ
ポイント2:ギア比はノーマルギアのリールを選ぶ
ポイント3:軽さに特化したリールを選ぶ
大手メーカーでは1000番代〜2000番代
ネイティブトラウト
ポイント1:大型の魚でも対応できる2000~2500番代のリールを選ぶ
ポイント2:ギア比はハイギアのリールを選ぶ
ポイント3:剛性、耐久性に特化したリールを選ぶ
流れの速さを考慮するとネイティブトラウトにはハイギアリールが安心です
PF
削られまくった今月のPFも徐々に回復・・・
まだ上値が重い